2009年02月23日

先週末

先週末、事務所のホームページを作っていただいたIRIS中西さんと『ふじもと亮平』さんへ来店!

いろいろと『ふじもと亮平』さんの話は聞くので一度行ってみたいと思ってまして・・・。

カウンターに座り、まずはビールとカクテルを注文して乾杯!料理は数ある中から3品をチョイス。

3品で大丈夫かな~と思いましたが(2人で2.3品が目安と書かれていたので)

料理がくると、なかなかのボリューム、会話・お酒もすすみ赤白ワインのハーフボトルを飲みほし、

会計へ満腹感・満足感の割には低価格、是非今度も行ってみたいお店になりました。

マスター美味しかったです、ありがとうございました。

それから、一軒立寄り、中西さんとはここで解散。

ひとりでもう少し飲もうと、『DONJUAN』へ、少し飲みすぎましたが、遅くまで付き合ってもらって、

ヘンリーさん、マリリン、祐介くん、ありがとうございました!
  


Posted by ha-shi at 09:21Comments(4)ブログ

2009年02月20日

役所

新しく始まる、プロジェクトのために関連法令などを調べるために役所に行ってきました。
(現場調査は当然先に行ってますが)

各課、いろいろと担当があるのはわかりますが、『これは担当ではないので隣の課に行ってください』

とか非常に縦割りなんですよね~(その他、頭にくる事はたくさんありますが)

しかし、数年前にくらべると役所の方々の話し方などは、丁寧になって感じがよくなったな~

(人によるでしょうが・・・)と思った一日でした!  


Posted by ha-shi at 09:23Comments(0)ブログ

2009年02月17日

中村文昭さんpart2

前記事のつづき。

会場に到着すると、知っている方々がちらほらと。

挨拶を済ませ席に座ると、いつもお世話になってる歯科医師のTさんが声をかけてきてくれて、

二人仲良く(笑)ならんで着席!!

中村文昭さんの講演のほうは、笑いあり・涙あり・感動ありのすばらしい講演でした~!

力がでるというか、パワーをもらった気がして、スイッチを入れられましたね!

(他人にスイッチを入れられるとすぐに切れてしまうとのことでしたが・・・)

このあと、そこそこの時間だったので、Tさんといっしょに『ねりちゃぎ』へ食事!

Kさん(前記事のKさんとは別人)も合流して楽しい時間が過ぎていきました。

遅くの時間までありがとうございました!

Kさんへ・・・家まで送ってもらって申し訳ないです~m(__)m


  


Posted by ha-shi at 08:40Comments(2)ブログ

2009年02月16日

中村文昭さんpart1

昨日、中村文昭さんの『耕せ!にっぽん!』講演会に行ってまいりました。

一部・二部の構成。

一部のほうは別件で予定があり断念!二部開演の少し前に会場に到着し

エレベーターを乗ろうとしたとき、

なにやら、斜め後ろの喫茶コーナーに人影が・・・

振り返ってみると勝手に尊敬している知人のNさんの顔が、挨拶に近寄っていくと、

これまた知人のKさん(今回の講演会の仕掛け人であり、有名なバーのオーナー)

その隣にどなたか知らない方が・・・テーブルを囲み実に怪しい(知人でなければ絶対に近寄りません(T_T)

トライアングルを形成しており、挨拶をすませると、

なななんと!!

そのどなたか知らない人が『中村文昭』さんじゃないですか~。

開演までの少しの貴重な時間を、中村さんのオーラに圧倒されましたがお話させていただき、

ありがとうございました。

その後、この怪しい人(笑)たちといっしょにエレベーターに乗り込み講演会場に到着!

このあとのことは、また後ほど。



  


Posted by ha-shi at 10:11Comments(0)ブログ

2009年02月14日

懐かしい~!


先日、所用で大阪に出かけた時の帰り道

独立(大阪の事務所にお世話になってました)する前

担当した物件をこっそり見に行き、写真を撮ってきました!


懐かしく、当時の記憶がよみがえる感じがしましたね~。

楽しかったことやら、辛かったことまで!

泣ける話は数知れず(T_T) あのころは若かったな~・・・とは言っても7.8年前ですが。
 (掲載に了承を得ていないので写真は一部でご勘弁を)


他にも、いろいろと物件の写真を撮ってきましたが、

一度に掲載してしまうと、これからの『ネタ』がなくなってしまうので、ポツポツとのせていきたいと

思います。  


Posted by ha-shi at 11:56Comments(0)ブログ

2009年02月13日

はじめまして!

遅ればせながら、『ブログ』 デビューします。

周りの方々から勧められ、始めよう思い立ち早3年・・・。

ようやくここまでたどり着きました。

始めるにあたって、どこではじめるのか?

アメブロ、楽天・・・などなど無料ブログサイトがありすぎやね~んface07

いろいろ見ましたが、どこのサイトがいいのかさっぱりわからず・・・。

しか~し、やっぱり『和歌山人』は、和歌山ブログサイト『IKORA blog』でしょ。ってなわけで

日々の行動 仕事のこと 食べ歩きなどを、書いていけたらと思います。

宜しくお付き合いお願いします。

  


Posted by ha-shi at 16:07Comments(6)ブログ