2009年04月30日
煮詰まってます・・・。
図面書かなぁあかんし、現場も見にいかなぁあかんし、急ぎの仕事も入るし・・・。
バタバタして、煮詰まってます。
ちょっと息抜きにブログ書こうかと思いましたが、ネタはあるのに書けない・・・。
もうすぐ、GW明けから工事が一件始まります!
でも、忙しいってことは、ありがたいね。
追伸
このブログ、写真がないですね?みなさんのブログはほとんど写真が添付されてる・・・。
写真を添付できるよう努力しよう~。
バタバタして、煮詰まってます。
ちょっと息抜きにブログ書こうかと思いましたが、ネタはあるのに書けない・・・。
もうすぐ、GW明けから工事が一件始まります!
でも、忙しいってことは、ありがたいね。
追伸
このブログ、写真がないですね?みなさんのブログはほとんど写真が添付されてる・・・。
写真を添付できるよう努力しよう~。
2009年04月23日
時間が・・・。
バタバタしていて、ブログ書く時間がありません・・・。
ありがたいことですが!
この怒涛の一週間、あっちに行き、こっちに行き
いろいろあったので、合間を見て
書いていきます!
では、このへんで~!
ありがたいことですが!
この怒涛の一週間、あっちに行き、こっちに行き
いろいろあったので、合間を見て
書いていきます!
では、このへんで~!
2009年04月16日
大安吉日
本日、大安吉日!
地鎮祭が、執り行われました。
これで工事が始まります。
Sさん!本日は本当に、おめでとうございます!
これからは、施主・施工者・我々、三者が力を合せて、
いいものを造っていきましょう!
地鎮祭が、執り行われました。
これで工事が始まります。
Sさん!本日は本当に、おめでとうございます!
これからは、施主・施工者・我々、三者が力を合せて、
いいものを造っていきましょう!
2009年04月14日
ソロモン流
昨日放送の、ソロモン流
TRUCK(トラック)が紹介されてましたね~!
フローリングの床、白いペンキを塗っただけの壁と天井、ただその空間に置かれた、
すばらしい、TRUCKの家具
デザインされていないようだけど、空気感がデザインされている感じ。
あの感じの、カフェがあれば流行るだろうな~!
サービス・料理なども当然、重要ですが
そんなことを考えながら、見入ってしまった一時間でした!
TRUCK(トラック)が紹介されてましたね~!
フローリングの床、白いペンキを塗っただけの壁と天井、ただその空間に置かれた、
すばらしい、TRUCKの家具
デザインされていないようだけど、空気感がデザインされている感じ。
あの感じの、カフェがあれば流行るだろうな~!
サービス・料理なども当然、重要ですが
そんなことを考えながら、見入ってしまった一時間でした!
2009年04月13日
再会
約4年半ぶりに、大変お世話になっていた方と再会しました。
その方とは、僕が独立する前、勤めていた事務所で構造計算を
お願いしていた方で、独立してからは一度ぐらいしか連絡をとっていなくて・・・、
メッチャ久し振りで、最近の状況やら昔話、楽しくお話しました。
新たしく始まるプロジェクトで、またまたお世話になりますが、
宜しくお願いしま~す。
そして、昼メシおごってくださ~い!
その方とは、僕が独立する前、勤めていた事務所で構造計算を
お願いしていた方で、独立してからは一度ぐらいしか連絡をとっていなくて・・・、
メッチャ久し振りで、最近の状況やら昔話、楽しくお話しました。
新たしく始まるプロジェクトで、またまたお世話になりますが、
宜しくお願いしま~す。
そして、昼メシおごってくださ~い!
2009年04月08日
うれしい話
先日、知人のお父さんからTFLがあり、
なにやら自宅の、駐車場の屋根(その他もろもろ)が傷んできてるので、
交換したいとの話。
こう言う仕事は実際、僕の仕事ではないのですが・・・。
しか~し、声をかけてくれること自体うれしい話!です。
で、さっそくお伺いして大きさとか、どういう材料かを確認するために現場へ!
確認して、それにあった業者を選定し、後日、業者と共に再度訪問。
で、見積提出→工事開始→工事完了
僕は現場を確認して業者を紹介しただけなので報酬は当然0円
(交通費はほしいですが・・・)冗談です(笑)
何でも、こう言う感じに声をかけてもらてたら、
その部分の補修・交換して終わりではなく、
この際、『ここをこうしたらいいんじゃないですか?』とかの
色々な提案ができると思うし、よりよい物ができると思う。
自宅のこと、お店のこと、ちっちゃなことでも何でも言ってくださ~い。
いい家や、いいお店が街に増えていったら、うれしいからね。
ちょっぴり、うれしい話でした。
なにやら自宅の、駐車場の屋根(その他もろもろ)が傷んできてるので、
交換したいとの話。
こう言う仕事は実際、僕の仕事ではないのですが・・・。
しか~し、声をかけてくれること自体うれしい話!です。
で、さっそくお伺いして大きさとか、どういう材料かを確認するために現場へ!
確認して、それにあった業者を選定し、後日、業者と共に再度訪問。
で、見積提出→工事開始→工事完了
僕は現場を確認して業者を紹介しただけなので報酬は当然0円
(交通費はほしいですが・・・)冗談です(笑)
何でも、こう言う感じに声をかけてもらてたら、
その部分の補修・交換して終わりではなく、
この際、『ここをこうしたらいいんじゃないですか?』とかの
色々な提案ができると思うし、よりよい物ができると思う。
自宅のこと、お店のこと、ちっちゃなことでも何でも言ってくださ~い。
いい家や、いいお店が街に増えていったら、うれしいからね。
ちょっぴり、うれしい話でした。
2009年04月06日
2009年04月02日
書類受領~
難波に通うこと3日
やっとのことで、確認申請を受領してきました~!
事前審査・受付・受領と無駄に足を運ぶことは、なかったものの
片道1時間、電車に揺られるのは疲れますね~・・・。
まぁ、電車に乗ってる時間は読書の時間にできたので、それはそうとよかったかなっと。
最終受領した日は、難波滞在(申請機関)10分、
受領ぐらい郵送でなんとかならないかと冗談ぽっく言っときました。(笑)
さぁ、これで工事が着工できます!
やっとのことで、確認申請を受領してきました~!
事前審査・受付・受領と無駄に足を運ぶことは、なかったものの
片道1時間、電車に揺られるのは疲れますね~・・・。
まぁ、電車に乗ってる時間は読書の時間にできたので、それはそうとよかったかなっと。
最終受領した日は、難波滞在(申請機関)10分、
受領ぐらい郵送でなんとかならないかと冗談ぽっく言っときました。(笑)
さぁ、これで工事が着工できます!