2009年11月27日

湯浅

昨日、湯浅の町並みをガイドさんに説明していただきながら、

見学に行ってきました!

昔の町並み・建物・お話!すべてが勉強になりましたよ~







途中、新しく建てられたお家に 『 鬼瓦 』 のディスプレイが・・・。

鬼瓦は厄除けと装飾の目的があるんやけど、これはおそらく後者でしょうか?





で、金山寺味噌発祥のお店へ!





このお店では、八十何歳のおばあさんが、頑張っておられました。



このあと、江戸時代末期創業の 『 甚風呂 』 という浴場、

マンガ 『 美味しんぼ 』 にも登場の 醤油屋さん 『 角長 』 も見学させていただきました!



昨日は、大変充実し勉強になった一日になりました~。

最後に、ガイド役をしていただいた、H邊さん! 本当にありがとうございました!!

  


Posted by ha-shi at 17:10Comments(0)ブログ