2009年07月06日

工事経過 その3

厨房にグリーストラップを設置します。

グリーストラップとは厨房から排水管に油脂分が流れ込まない様に

するための装置です。

これがなければ、多量の油脂分が冷却凝固して、排水管内に

付着し、排水管を詰まらせる原因になります。face07

飲食店厨房(油系を使う店)では、必須の装置です。

  既存の床コンクリートをカットしてグリーストラップ、排水管、側溝を設置しているところです。
  
  もともとの、テナントが事務所だったため水廻りは、一からの工事になります。
        
                  ↓

工事経過 その3

工事経過 その3

               ↓ 設置完了

工事経過 その3

工事経過 その3

排水の立上がりも指示通りの位置に立上ってます~。face02

この時点で、エアコンも設置完了しています。

工事経過 その3

てな感じで工事は進んでいきます~!!



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
Bar Fjord
明けましておめでとうございます。
SAW6
湯浅
サンプル
私ごとですが
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 ブログ引越しします。 (2011-08-02 21:19)
 かなり・・・ (2010-06-02 09:02)
 Bar Fjord (2010-02-24 09:44)
 着々と (2010-01-20 18:26)
 打合せ (2010-01-08 08:41)
 明けましておめでとうございます。 (2010-01-04 11:48)

Posted by ha-shi at 21:00│Comments(2)ブログ
この記事へのコメント
へー!
この辺りにくると、専門的なことが多くなってきますね~。

どうして、設計士の道を選んだんですか?
Posted by いちご at 2009年07月08日 13:09
いちごさんへ

こう言う、お客さんから見えない部分は大切ですよ~!
Posted by ha-shiha-shi at 2009年07月14日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。