2009年09月11日

先日の・・・

先日の、竣工検査!

大きな問題はなく終了~

引渡しも終わり、またひとつ巣立っていきました!

寂しいの一言ございます。

でも、施主にとってはたいへん幸せなこと。

Sさん!おめでとうございます。

そして、ありがとうございました!!  


Posted by ha-shi at 08:40Comments(1)ブログ

2009年09月07日

本日

竣工検査でございます!

着工してから早数ヶ月・・・。

今から出発して、ビシビシとチェックしてまいります~!!  


Posted by ha-shi at 12:53Comments(2)ブログ

2009年09月04日

何ヶ月ぶりに

昨晩、何ヶ月ぶりに 『 月とクローバー 』へ

店に入ろうとすると満席・・・。

ちょうど帰るところのお客さんがいてたので、

運よく座ることができましたよ~!

そして、気分よく酔わせてもらいました。  


Posted by ha-shi at 18:12Comments(6)ブログ

2009年08月31日

先週末

10周年を迎えた 『 サウスウエストカフェ 』 へ



早いもんで10年か~・・・。

月日が経つのは早いな~。(そう感じるのは歳のせいかface07

てっことは、ここのオーナー小山さんとの付き合いも10年・・・。

これからも、仲良くしてねface02  


Posted by ha-shi at 18:44Comments(7)ブログ

2009年08月27日

忘れてません・・・

約1週間ぶりの投稿!

別に忘れていたわけじゃありませんよ・・・。

5月末に着工していた現場も最終段階、来月上旬に

最終の検査をして引渡しでございます!

また、後追いですが現場の状況を紹介していこう~。



そうそう、先日、『 けむり屋 』 へ行ってきましたよ~。

前に二度ほど予約もせずに行って、満席で入れなかったので

今回、ようやくジンギスカンにありつけました。

やはり、噂通り美味い、嫌な臭みも全く無し、あっさりしてるので

ドンドンいけます。女性受けする味かな・・・。

流行っている理由がよくわかります。

今回、予約してくれた T君 ありがとう。

また、別荘の話聞かせてね~。

  


Posted by ha-shi at 18:49Comments(2)ブログ

2009年08月21日

点検

ずいぶん前に、車の 『 1年点検のお知らせ 』 が

届いてたんやけど、バタバタしていて

なかなか行く時間がなくて・・・。

1年経つのホンマ早いわ~

ちょうど、予定がキャンセルになったので

ようやく持っていってきましたよ~。

なにを勘違いしてたのか、無料だと思い込んでたので、

突然の出費・・・face07+オイル交換費

でも、洗車もしてもらって、元のボディカラーを取り戻したので良しとします!

(何ヶ月も洗車してなかったもので)

あと助手席ほうから、異音がするので後日見てもらうことになりました。

まだまだ、走り回ってもらわなあかんもんね!  


Posted by ha-shi at 18:33Comments(0)ブログ

2009年08月19日

空想~



別に変なことを 『 空想 』 するんじゃないですよ!(笑)

プランやデザインを考えるときです。face02

パソコンの前に座らず、まず、頭の中でその場所に行き、

『 空想 』 します。

ここには、こんな感じのがあったらいい、照明はこんな感じとかを

頭の中で、ひとつひとつシーンをまとめていって

ある程度まとまれば、パソコンに頼らず、まず手書きです!

手書きだと、色々とイメージがわきます。

こんなときはCADも手書きには敵いません。

でっ!僕が目を瞑って 『 空想 』 しているところを

見かけても、決して怪しい人ではないので、

そっとしておいてください。(笑)  


Posted by ha-shi at 19:49Comments(0)ブログ

2009年08月14日

プランニング!

みなさん!

お盆休みどうお過ごしでしょうか?

毎日、暑いですね~。

でっ!僕はと言うと、盆休み明けまでに、

プランを提出できる状態にしとかなあかんのです・・・。icon10

RC造3階建て!!

どんな感じになるのか、自分でも楽しみです~!


追伸!

先輩のMさん・Yさん昨日は、ありがとうございました!

次回も、是非奢ってください(笑)face02  


Posted by ha-shi at 18:23Comments(2)ブログ

2009年08月10日

ホームページ

先日、仕事させて頂いた、

『 しらす屋 ゆあさ湾 則種 』 さんのホームページが

完成したみたいです!!



http://www.noritane.com/

メニュー等詳しく載ってますよ~。

しらす直売はネット販売もしているので、遠方の方は是非、取寄せてみては!

もちろん、近くの方はお店へ!

私のおすすめは、ゆあさ湾セット(生しらす丼+うどん)っす。face02  


Posted by ha-shi at 18:52Comments(1)ブログ

2009年08月07日

楽食 いし井

先日、『 楽食 いし井 』 へ!


いちごさん画像拝借しました。すみません・・・。


今の場所に移転してから約1年ぐらいかな・・・。

もう何年ぐらいになるんやろか、ここのマスターの料理を食べ始めてから・・・。

たぶん10年以上は経ってるはず!

とにかく、魚が美味い~!!他の料理もまず、外れはなし!!

今回のメンバーは、前回ばったり会ったメンバー+2人

そのうち1人は、32歳にはとても見えない(笑)

立派な額の持主(久し振りに会ったけど、かなり後方に進攻されてます)

まぁ、結婚もして子供もできたみたいなんで、よかった・よかった!

心置きなく、進攻されてください(笑)

この 『 楽食 いし井 』 は、お昼もやっているので、

今度、昼に行ってみよう~。

場所は、美園・屋台村の近く!


  


Posted by ha-shi at 18:53Comments(2)ブログ

2009年08月04日

読書

最近、本を読んでいなかったので、

久し振りに読書しています!

そう言えばすこし前、小説はほとんど読まないけど、以前話題になった

川島省吾(劇団ひとり)の、『 陰日向に咲く 』 が家にあったので、

読んでいたんやけど、1/3ぐらい読み終えたときに、突然家から

消え去っておりました・・・。残り2/3まだ読んでませんface07

犯人はわかっておりますので、返却願います!!(笑)


でっ、話は戻り

今、読んでいるのがこれ



『 33歳 』 = 自分の歳

これが目にとまり

『 仕事・人・金、人生はこの年代で決定する 』

これで購入決定

あと一冊、楽天 三木谷氏の著書を購入

でわでわ、寝る前にでも黙々と読みます~



  


Posted by ha-shi at 18:17Comments(5)ブログ

2009年07月31日

お花

いつも、お祝い等の、お花をお願いしている、

シェーンビッテ 』 さん

毎回、いい意味で期待を裏切ってくれます。face02

こっちからは、「ちょっと和風な感じ」・「スタイリッシュな感じ」とか

えらい抽象的な感じでお願いしてるんやけど、

いつも出来上がりを見て、やられてしまいます!

こっちの想像を超えてる・・・。

これからも、想像を超えるお花を、宜しくお願いしま~す。

写真は 『 しらす屋 ゆあさ湾 則種 』 のOPEN時に、お願いしたお花

胡蝶蘭ばかりが、並ぶ中、メッチャ目立ってました!!  


Posted by ha-shi at 18:55Comments(3)ブログ

2009年07月30日

工事経過 最終回

前回から最終の仕上工事も完了しています~。

テーブルなどの家具も入り残すは、イス・座布団・厨房器具・その他備品のみ!





外部の看板も設置完了いていますよ~!



この看板の丼は 『 生しらす丼 』 もちろん番外編で撮影してもらったものです。

てな感じで工事は完了しました~!!

完了後のお店の雰囲気はこちらで見れます~。

http://www.hashi-moto.com/p_works/works_noritane.html

一度見てみてくださ~い!!

あっ!まだ植栽の工事が残ってるicon10  


Posted by ha-shi at 17:56Comments(0)ブログ

2009年07月28日

ビアガーデン

昨日は、某ビアガーデンへ!

あまり告知もしていないからか、

それとも月曜日だからか、客は僕らと他ポツポツと・・・face07

ちょっと寂しいな~。ビアガーデンにはやっぱり活気がほしい!!

料理に関しては美味しかったけどface02

まぁ、終了間際までいてましたけどね(飲み放題なもんで)


そこで、たまたまツレ(高校部活の同級生)と会いまして、

ちょうどそのレンストラン街で某タウン誌のN編集長(高校部活の後輩)の

退職おつかれさんパーティー(こんな名前か知らんけど)に参加しているとの事。

N元編集長にも会ってしばし談笑し、『今度飲みに行こか』ってことになり解散!

でっ、『 DONJUAN 』 へ

そこには、いこらブロガーさん達が・・・出会いってすごいですね~!

かなり、お酒がすすみつつ 『バーテンダー佑介の作る夏野菜カレー』を

食し一日が終了~!!


          ヘンリー、画像拝借しました。


追伸!

佑介君!カレー美味しかったよ。また食べるからね~。

DONJUANに行かれたさいには、『バーテンダー佑介の作る夏野菜カレー』を

一度、ご賞味あれ!!  


Posted by ha-shi at 18:35Comments(2)ブログ

2009年07月25日

カスタマイズ

前のテンプレートに飽きてきていたので、

カスタマイズしてみました!

違う既存のテンプレートを選び、スタイルシートなどをさわって、

ようやくできましたよ~!face02

ヘッダー部分の画像はランダムに表示されるようになっているはずです。(たぶん・・・)

ブログを見にきてくれたら、毎回ヘッダーの画像が変わってるはずです。(たぶん・・・)

ちなみに、ブログタイトルをクリックしても画像が変わるはずです。(たぶん・・・)

たまに同じのがでますが・・・。

こう言う仕組みをわかってる方なら短時間で出来るのでしょうけど、

かなりの時間がかかりました~。face07  


Posted by ha-shi at 10:54Comments(8)ブログ

2009年07月22日

工事経過 その5

床のコンクリートが乾いてから、ちょっと飛んで、

カウンターやら、吊戸棚などの固定家具の設置、座敷(小上がり)

厨房・便所のタイル貼が完了してます。

今回の写真は、カウンター上のタレ壁、座敷の壁上部。

ここが、このお店のデザインポイント!


カウンター上のタレ壁 ↑
                 
座敷の壁上部 ↓


ちょっとわかりにくいけど、笹じゃありませんよ!

ちゃんと、が付いてます。(この写真じゃわからんか・・・)

アップにしてみて ↓ わかりますよね!『 し ・ ら ・ す 』



『 しらす 』 のお店やから、『 しらす 』 をモチーフにしたデザイン!!

わかりやすいっしょ!!どちらも、間接照明を仕込んでるんで光ります!!

シンプルに何のお店なのかを、わかりやすく

お客さんにストレートに伝える。

この辺が、大事やと思っとります。face02  


Posted by ha-shi at 22:45Comments(2)ブログ

2009年07月21日

日曜日~

久し振りに、ゆっくり日曜日を過ごそうと思ってた矢先、

ひょんなことから、天王寺動物園に行くことに・・・。

途中、一件書類を届けて丁度、昼時になったので、ラーメン横綱鳳店

えらい久し振りに行ったけど、ちょっとシステムが変わったみたい(いつ変わったかわからんけど)

ネギが、テーブルにドーンと置かれてる。

以前はラーメンを持ってきてくれるときに、いっしょにネギを持ってきてましたよね?

まぁ、美味しくいただきましたけどね(麺がちゃんとほぐれてなかったけど・・・)face07

堺から阪神高速に乗って、目的地に到着!

動物園近くに、車を止めよう思ったけど近くの駐車場は満車。

しかたなく、ちょっと離れたところへ(これが悲劇に・・・)

でっ、さっそく、ゾウを見ましたよ~



シロクマは、暑そうでバテてましたが



最後に、せっかくここまで来たんで『通天閣』に上ろうかと言うことになり、

近くまで行ったけど、すごいエレベーターの順番まち、これは待ってられへんから、

退散!



駐車場に向けて歩いてると、目の前に坂道が・・・。

西日を背中に受け、かなり暑いface07

この時点で、そこの駐車場に止めたことを後悔!

帰り道、りんくうプレミアム・アウトレットに寄って、いろいろと物色し、何点か購入して

今日の一日が終わりました!

あっ!ちゃんと、うなぎは食べましたよ。

こんなこんなで、疲れた日曜日やったけど、充実した日曜日でした。

  


Posted by ha-shi at 09:25Comments(2)ブログ

2009年07月17日

工事経過 番外編

メニューのための写真撮影に立会いました~!

       ↓ これは、撮影風景





       ↓ でっ、これがメニューに使われた写真

生しらすDON丼













三色DON丼













すごいクオリティー!さすがです!!

生しらすDON丼の写真は看板にも使います。

この写真を見ていると食べたくなってきたよ~・・・。

生しらすは、生まれて初めて食べたけど絶品です!!

近々食べに行こう!

Nさん・Sさん、撮影お疲れ様でした~。

その他いろいろと、丼・一品料理がたくさんあります~。

みなさんも食べてみてくださいね。

『しらす屋 ゆあさ湾 則種』
有田川町天満28-15  TEL0737-52-7769 (定休日水曜日)

今回は番外編でした。  


Posted by ha-shi at 22:48Comments(4)ブログ

2009年07月15日

工事経過 その4

前回から工事は、かなり進んでます。

(この間の写真をまったく撮影してなかった・・・face07

軽量鉄骨工事&ボード貼&電気配線は完了してます!

今回は、土間コンクリート打ちです。





この土間(床)が、そのまま仕上がりになります。

カラーは真っ黒ですが、使っているうちに少し色あせ、いい感じの風合になりますよ~!

これで一旦、養生期間をとり、次は座敷(小上がり)・家具一部取付・厨房、便所のタイル貼と

進んでいきます~。

そう言えば、この養生期間に、N君の結婚式二次会&Mさんの二次会が

あったのを思い出したよ・・・。(もちろん二件共出席)

この日の後半は、白ワインをいただき、あまり記憶がございません・・・。

N君・Mさん!御結婚おめでとう!!

追伸・・・。この日かけていた『ダテメガネ』が見当たりませんface07

どこに忘れたのか、どこに落としたのかわかりません。

見かけたら一報ください。宜しくお願い致しますm(__)m(笑)

  


Posted by ha-shi at 19:01Comments(0)ブログ

2009年07月13日

ちょっと前の・・・

話!

僕の中学校・高校時代の友人、今も仕事のことやら、

プライベートのことまでお世話になってる彼が、彼女との愛を実らせ、

入籍したとの報告を受けました~!!

結婚式は、まだ挙げてないし予定もわからんみたいなんで

二次会ちゅう二次会じゃなしに、仲の良かった高校時代の友人7人で、

ささやかなお祝い会をやりましたよ~!!

場所は『焼鳥 とり姫』!

前記事にもあるように、とり姫のマスターも高校の友人っす。

紀州うめどり100%の美味い焼鳥を食べ、ビールを飲み盛上がったね~!

いつもは、お酒を一滴も飲まない(飲めない)、今回の主役S.T君を、泥酔させてやろうかと思い

いろいろやってみたが、頑固として酒は飲まず・・・face04

なかなか意思がかたい。

『飲め飲め』と言えば、ちょっとキレぎみに『いらん』と言い放ったT本S也君・・・face07

結婚おめでとう!!奥様と仲良くしてね!

そして、場所を提供してくれたYっさん、ありがとう!!


  


Posted by ha-shi at 22:14Comments(0)ブログ